目次
カーナビは自動車を売るために必要?
カーナビが付いていても自動車は売れる?
自動車を高く売る際には、オプションパーツなどを取り外してできるだけ購入した当時の内装に戻すことが必要だといわれています。
では、どんな自動車にも取り付けられているカーナビも取り外さないといけないのでしょうか?
自動車に取り付けるカーナビは大きく2種類あり、純正品のナビと外付け型のナビです。
純正品のナビは内装の中に埋め込まれていることが多く、一般的な技術では取り出すことはできません。つまり、この純正品のカーナビの場合は取り付けたまま売っても問題はありません。
一方、外付け型のカーナビは、そのカーナビを次の所有者が必要かどうかわかりません。
ですので、需要が定まっておらず、付いていてもいなくても変わらないことがあるため、取り外しておいたほうが良いでしょう。
カーナビは査定アップの条件かも?
オプションパーツなどがあると基本的に査定額が下がります。
しかし、カーナビの場合は反対にナビがあることで査定額がアップする場合があるのです。
それは、純正品のカーナビが装着されている場合です。実は、純正品のカーナビはその車種の専用の設計ですので、他の自動車に取り付けることができません。
さらに、後から取り付けたり、取り外したりすることもメーカーの工場ではできません。つまり、純正品のカーナビが装着されている場合、同じ車種でもグレードが高いとみなされて査定額がアップするのです。
ただし、こうした査定額のアップはカーナビが装着されているかどうかという点のみが考慮されるため、カーナビの種類や新しさなどによって大きな変化はありません。
査定額が下がる要因にも
さて、純正品のカーナビは査定額がアップしますが、場合によっては査定額が下がってしまう要因になる場合もあります。
例えば、カーナビに傷や画面が見られないなどの不具合がある、カーナビやその周辺が改造されている場合などです。
つまり、不具合の他にも、オリジナルのカスタマイズがされている場合は、カーナビがあっても査定額が下がってしまうのです。
特に、純正品のカーナビが装着されている周囲は簡単に修復することができませんので、他の個所のカスタマイズよりも大幅な値下げが行われる場合があります。
また、取り外してしまった場合も値下がりしてしまう場合がありますので、基本的にはそのままの状態で査定へ出しましょう。
カーナビを最大限活用する2つのポイント
カーナビだけを別の場所で売る!
外付け型のカーナビを使用している場合、装着していても査定額が変わらない場合が多いです。
そこで、カーナビだけをオークションやリサイクルショップで売るのがおすすめです。
外付け型のカーナビは、車種やメーカーを選ばずに簡単に取り付けられます。
ですので、多少型落ちのカーナビでも高い値段が付くことがあり、自動車と一緒に売るよりも高値で買い取ってもらえる可能性が高いのです。また、カーナビが新しいものやメーカー品だと自動車の査定額が微量ながらアップすることがあります。
そこで、カーナビが付属している場合の査定額と、オークションなどでの落札額などを比較して、より高値で売れるところを見つけることがおすすめです。
次の自動車で使用するのも◎!
外付け型カーナビが人気なのは、どの車種でも簡単に取り付けられるためです。そのため、下手に売ってしまうよりも、次の自動車で使用するほうが利便性の良いことがあるのです。
特に、最近のカーナビはインターネットに繋ぐことで新たな道のデータを取り込みアップデートすることが可能なものもあります。
そのため、自動車ごとに買い直すのではなく、使い続けることで初期費用を抑えることにも繋がります。自動車を買い換えると付属する装備も新しくしなければいけないというイメージがあります。
しかし、新しい装備は慣れるまでに時間がかかることもありますので、使い慣れた装備で運転に集中するためにも、そのまま使い続けることには大きなメリットがありますよ。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。