目次
洗車で査定額はアップするの?
車査定についてよく聞くあの噂
愛車の買い替えを検討している際、新しい車の事と同じぐらい気になってしまうのは、今乗っている車がどれぐらいの額で売れるのかという点です。
愛車を手放すならば車査定は欠かせませんが、この車査定というものは非常に曲者。
大きな額のお金に影響することもあり、様々な真偽不明の噂が巷にはあふれています。
中でもよく言われるのが、「事前の洗車が査定額に影響する」という噂です。
耳にすることの多い話ではあるものの、「特に影響がない」という意見もあり、どちらが正解なのかイマイチはっきりしないポイントでもあります。
洗車はそれほど難しい作業では無いものの、手間がかかることもまた事実。
実際に査定をお願いする前に、本当に影響があるのかはっきりさせておきたいところです。
洗車で本当に査定額はアップする?
結論から言うと、事前の洗車で査定額が変化することは原則ありません。
なぜなら、車査定時のチェック項目に、洗車をしているかどうかという欄が存在しないためです。
車査定というのは漠然と行うものではなく、査定時のために用意されたチェック項目や一定の基準を基にして行います。そしてそこに洗車の項目はないのです。
何より、業者が最終的に買い取った車をそのまま売るはずがなく、中古車として販売する前に必ず清掃を行うという事情もあります。
また、美観はある程度主観に左右されやすく、金銭の絡む取引での判断基準にはしづらいこともあり、結果として査定前の洗車は基本的には査定額に影響を与えないと言えます。
しかし、これはあくまで「基本的には」という前置きがあっての話です。
事前の洗車が査定基準やチェック項目に存在せず査定額に影響しないことは事実であるものの、査定というものは設けられた基準のみで判断されるものではありません。
査定はあくまで人間の目によって行うものであり、そこには人の感情が差し挟まれます。
厳密に定められた基準だけでは割り切れないところに査定を行う人の感情が入ることで、少なからず金額は左右するのです。
例えば泥だらけで汚れた車をディーラーに持ち込んで査定をお願いした場合、査定をする人はいい気がするでしょうか。
単純に不快感を覚えることはもちろんですが、「持ち主はこんなに汚して洗車もしないほどいい加減な人だ」と判断されれば、メンテナンスの状況なども低く見積もられてしまう可能性があるのです。
事前に洗車を行っても劇的な査定額のアップは見込めないでしょうが、最低限見た目をきれいにしておくことは、思わぬ減額を防ぐ為に十分な効果が見込めるといえるでしょう。
査定前に洗車と一緒にやっておくなら
愛車の査定前にすることとして、洗車と一緒に行っておきたいのが車内清掃です。
洗車が査定額に直接的に影響するものではなく、査定を行う人の感情に左右するというお話は先程させていただきましたが、その感情面に訴えるにあたり、車内清掃は十分な相乗効果を期待できます。
事前に車内清掃をする目的は基本的に洗車と同じで、査定をする人に「いい加減でメンテナンスもまともにしていない人の車だ」と思われてしまった結果の思わぬ減額を防ぐために行います。
車内清掃が有効なのは、洗車をしてきれいになった外側の見た目とのギャップを埋めることができる点です。
洗車だけをして車内は汚れたままで査定に出してしまうと、見た目と車内のギャップから直前に洗車して見た目を取り繕ってきたことがすぐに気づかれてしまいます。
こうなってしまうと「普段いい加減に使っているのに査定前だけ洗車をしてくるような人」と思われてしまい、洗車の意味がないどころか、むしろ洗車をしたことでイメージが悪くなってしまう恐れさえあるのです。
不要な査定額の減額を抑えたいのであれば、洗車をするというよりも、丁寧に使っていると思ってもらえるようにするという考え方で準備をすることをおすすめします。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。