FJ CRAFTは、自動車用アクセサリーとして知られるカーマットを専門に扱うメーカーです。
今回は、私の愛車であるコペンLA400K用の「ダッシュボードマット」を新たに購入しました。
この製品は、FJ CRAFTがこれまでに提供してきたフロアマット、ラゲッジマット、ドアプロテクトマットに続く、新しいラインナップとなります。
本記事では、このダッシュボードマットの特徴、種類、取り付け方法、そして購入時の注意点について詳しく解説します!
- FJ CRAFT製ダッシュボードマットの特徴と品質
- マットの種類とカラーバリエーション
- ダッシュボードマットの取り付け方法
- ダッシュボードマット使用時のデメリットと対処方法
コペンLA400K/A用のダッシュボードマットを敷いてみた
- FJ CRAFT製ダッシュボードマットの特徴
- バリエーションが豊富
- 両面テープで固定
- 内装の室内感が格段にアップ!
- ダッシュボードに機器を設置できなくなる
FJ CRAFT製ダッシュボードマットの特徴
今回は、カーマットを手掛ける「FJ CRAFT」から発売された、コペンLA400K用のダッシュボードマットを購入してみました。
FJ CRAFTの製品は「フロアマット、ラゲッジマット、ドアプロテクトマット」に続き、今回「4商品目」の購入となりました。
コペンLA400K用のダッシュボードマットは以前から探していたのですが、どのメーカーからも発売されていませんでしたが、FJ CRAFTからついに発売され早速入手しました!
バリエーションが豊富
FJ CRAFTのマットは、とにかくバリエーションが豊富で、何十種類とあり、まず選ぶのが大変です。
スタンダードで低価格のマットから、高価なプレミアムタイプ、ラバータイプ等があり、更にそれぞれに多数のカラーや模様が用意されています。
今回、私が購入したのは『スタンダード生地』の『エクセレント・ブラック』になります。
拡大画像を見るとわかるように、マットの質感が良く、厚みもありますね!
個人的には、このタイプのマットが一番オススメです。
理由はブラック以外のカラーだと、フロントガラスに反射して『色や模様が映り込んでしまう』為です。
両面テープで固定
ダッシュボードへの固定は「強力な両面テープ」になります。
画像のように、元から裏面に貼り付けてあるので、貼るだけで簡単に取り付けが出来ます。
内装の室内感が格段にアップ!
早速、ダッシュボードにマットを敷いてみました!
マットを敷くことで、プラスチック部分が隠れるため、室内感が格段に増しました☆
こちらは、運転席側のアップです。
ご覧のように『デフロスターやセンサー部分』が塞がってしまわないように、各部調整してカットされています。
純正ナビ・オーディオ非搭載車は不適合
こちらは、ナビ側(中央)のアップです。
購入前に1つ注意点がありまして『純正ナビ・オーディオ』を装着していない車両には不適合になります。
エアバックの動作は保証されない
最後に、助手席側のアップになります。
エアバックパネルの部分だけ、独立して分割されています。
ちなみに所々浮いて見えますが、この画像では両面テープで固定せずに、ただ敷いているだけの為です。
両面テープで固定すれば、実際はもっとフィットすると思います!
ダッシュボードに機器を設置できなくなる
ダッシュボードマットを敷く場合のデメリットがあります。
それはダッシュボードに「レーダー探知機やブースト計」等の機器を置けなくなる事です。
そのため、既に設置している場合は機器の移設が必要になります。
移設すると言っても、狭いコペンではこれが中々困るところです。
あと、これもですね。
納車時から付いている、GPS?アンテナ?これの上から敷くと、当然盛り上がってしまうので、見栄えが悪いので、対策しないといけません。
とは言え、ダッシュボードマット自体はとても良い商品ですので、これはオススメです☆
まとめ:コペンにダッシュボードマットを敷いたら室内感がアップした
内容のポイントをまとめます。
- FJ CRAFT製のコペンLA400K用ダッシュボードマットが発売
- FJ CRAFTはこれまでフロアマット、ラゲッジマット、ドアプロテクトマットを販売
- 低価格で品質が良く、配送も迅速
- ダッシュボードマットはバリエーション豊富で選択肢多数
- スタンダードからプレミアム、ラバータイプまで、多彩なカラーや模様が用意
- 購入したのはスタンダード生地のエクセレント・ブラック
- 質感が良く、厚みのあるマット
- ブラックはフロントガラスへの反射を避けるため推奨
- 取り付けは強力な両面テープで簡単
- ダッシュボードへの装着で室内感が向上
- ダッシュボードマットにより機器設置スペースが制限されることがデメリット