コペンのボンネットにエンジンルーム静音シートを貼ってみた
車内に入り込むエンジン音を低減
コペンにエーモン 静音計画 エンジンルーム静音シートを施工しましたよ!
この商品はエンジン音対策・車内に入り込むエンジン音を低減する効果があります。
ワンクラス上の車内環境へ。エンジンルーム内で発生している音を吸収します。
ボンネット裏に貼るだけの簡単作業です。
今回はボンネット裏とルーフ(天井)の2箇所に施工してみました!
ボンネットにはエンジンルーム静音シート【2670】
ボンネット裏にとりあえず貼ってみたのですが、かなり酷いことになってますね💦
もう少し綺麗に貼りたかったのですが…😱
貼り終えて走ってみた感想は、間違いなくエンジンから聞こえる音が小さくなりましたね!(ちょっと感動)
ただ何回か乗ると耳が慣れてくるのか、違いが分からなくなります。(笑)
ルーフにはエンジンルーム静音シート【ミニバン用2671】
次にルーフ(天井)に施工しました。
コペンの天井は鉄板しかありませんでした💦
ここに貼れば効果がありそうですよね!
ただ天井の内張りを取り外すには、ルーフロック(左右両方)と左右のインパネを取り外さなければならないので、上の画像の状態にするまでが面倒ではあります。
⚠ルーフロックを外すにはヘキサゴンレンチが必要です!
貼り付け後
貼り付け後です。
こちらは綺麗に貼れました!😄
走行してみた感想は、特に静かになった感じはありませんでした。
雨音の軽減と断熱効果に期待です‼
※今回の施工に使用したのは
■ボンネット:エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート 2670
(サイズ約720×1200mm)
■ルーフ(天井):エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート ミニバン用 2671
(サイズ約450×1500mm)
2タイプともに、アルミガラスクロステープが付属します。
(基材:アルミガラスクロス/粘着剤:アクリル系粘着剤)
アルミガラスクロステープのサイズ:約5cm×10m/耐熱温度:120度。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。